JIPITER[ジュピター]

JUPITER [ジュピター]

全国のママに役立つ情報を経験を交え発信中。これから出産の妊婦さん、子育て奮闘中ママにも有益な情報をお届け!

妊娠、出産を経て旦那との関係が変わった?4つの原因

f:id:jupiter615:20170331105158j:plain

子供にかかりっきりになり、夫にかまわない

出産後のお母さんはとにかく子供のことで一生懸命です。夜も2時間ごとに起こされて授乳、それからぐずったりギャン泣きされたり、食べ物を吐き戻す、急に熱を出したりして子供につきっきりです。

 

そんなときに夫に色々いわれたら、ついイライラして喧嘩になったり、夫の変化に気付きづらくなることがあります。

 

こちらは子育てで必死なんだから!と思うのはやまやまですが、夫のほうには夫の言い分があるものです。できれば話し合いで解決してはいかがでしょうか。

 

忙しい上、子育てで悩み鬱気味、ぐちっぽくなる

子育ては山あり谷あり。子供のちょっとした変化、それから子供がほかの子供に比べて成長が遅い、言葉が遅いなど、ついママは悩みがちです。

 

そんなとき、理解のある夫で話しを聞いてくれる場合はいいのですが、夫も同様に仕事で忙しいとなるとなかなか夫婦の会話の時間を設けづらいです。

 

それでついついお互いの主張がぶつかり合うことになり、衝突してしまうのです。

 

女性として見た目を気にしなくなり、夫が他の女性へ目移り

子育てに必死になると、女性は見た目などを気にしていられなくなります。まさに髪の毛振り乱して子育てや授乳に必死です。そんな妻を支えてくれる夫ならいいのですが、そんな夫ばかりではありません。

 

子供にかかりきりになる妻をよそに、ほかの女性に目移りしていることもなきにしもあらずです。

 

大変なことではありますが、妊娠中、子育て中でもある程度身なりは整え、ちょっとしたお出かけやデート日などを作って、お互いの理解を深めましょう。

 

家事がおろそかになる

育児で忙しいのはわかりますが、夫が帰宅してもご飯もない、洗い物や洗濯物で台所や風呂場はめちゃくちゃ、それでは夫もうんざりしてしまいます。

 

確かに子育てには想定外のことが起こりますし、理屈通りうまくいかないこともあります。しかし、心がけだけはやろうとしないと、ある日夫が浮気、なんとことにもなりかねませんのでご注意を!

 

何よりも、毎日時間がないとしても対話をしっかりすることが大切

お互いの協力があっての子育てです。妊娠中、授乳中、子育て中は、旦那さんとの関係性が微妙に変わって来る時期ですし、子供が生まれると旦那は二の次になってしまうことがほとんどで、旦那さんが寂しく感じることが多いようです。

 

「あなたの子供じゃないの!」と叫びたくなる気持ちを抑えて、旦那さんにはきちんと対応してあげる、話を聞いてあげる、またこちらも話を聞いてもらうなど気持ちの余裕が欲しいものです。